板前がアルコール依存でやめてから
2回目の忘年会シーズン。
もうへとへとです。
「もう私には無理よ!無理なのよーっ!」と
走り去りたい気分。
そうは言ってもお店としての忙しさだって
こんなご時世だもの昔に比べりゃ屁でもないんだけどさ。
でも精神的に追いつめられているんざーます
そんなんだから仕事以外の雑用はたまる一方で
それがまたイライラ&憂鬱のタネで。
んで、しょうがないからやっと重い腰をあげて
雑用を一気に片づける・・・はずが。
まずやること一覧のメモと通帳を忘れたのを皮切りに
信号は全部引っかかるわ、買うはずの物は品切れだわ
私の並んだレジだけまったく進まなくなるわ
駐車場のブロックに蹴躓いてすっころぶわ
用事のある店は臨時休業だわetcetc・・・
あまりのツイてなさに清々しささえ感じて
いっそそこからどこまでツイてないのか続くか
ちょっと楽しみになった途端、終わっちゃった。
つ ま ら ん
新入りのミニ盆栽ちゃん。
来年の春に京都御所の桜が咲く予定
そもそも基本的に怖がりで根性無しの私は
歯医者はもちろん、採血や造影剤の注射もビビりまくり。
針差すとこなんて絶対見れましぇーん
そんなんだから学生時代にまわりがピアスの穴を
安全ピンやふとん針でバスバス開けてるのを見て
こいつらアホや~~と。
もちろん自分もつけたい気持ちはやまやまだったんだが
あんな恐ろしいことできるかーい!
なのでその後もピアスつけてる人見るとあ~いいな~と
指をくわえて見てるだけの人生でした。
しかし。
怖がってばかりでは人生もったいないではないか。
たかがピアスで話はデカいが、千里の道も一歩から。
やりたいことやろうじゃないか。
松田聖子も41の時あけたってゆーし。
んで、勢いであけてきました。皮膚科で。
穴開け自体はめっちゃビビってた割にあっさりと済んだけど
その前に先生の「意外とあるピアスのリスク」説明に
さんざんビビらされました。
事実、先生はなんでもないところに傷を作るピアスは嫌いなんだそうだ。
でもいざやるとなったら、「嫌いといい加減は違うからね!」と
一番キレイにつくように定規を持ち出して職人のように印付け。
言葉や仕草に隠しきれないおネエMANの香りがプンプンの
いい先生(ホントに)でした。
うちの母親は本能の人なので
あれだけ胃潰瘍で痛い思いをしたというのに
症状が収まって落ち着いた日々になったら
薬を勝手に飲まなかったり
ドカ喰いしたり
まあとにかくやっちゃダメなことをやりまくって
その結果、「胃が痛いよ~~~!!ヽ(`Д´)ノ」
ただでさえ掛かり付けの先生は曜日が決まっているのに
週末から連休と続いてしまってどうもならん。
どれだけ痛いのか自己申告なのでわからんが
とにかく仕事もなにもしないで痛い痛いと文句言ってる。
だーかーらーあれほど言ったじゃんか!と
怒ったところで本人は逆ギレするだけだし
ほんとにもう~
ここ数日、腰が痛い。
例の体操とコアリズムのせい・・・ではない。
やろうと思った矢先に痛くなったのだ。
思い当たる節もなく、原因不明。いでー。
そして来月早々、久々の内視鏡検査決定。ハァ。
検査そのものは屁でもないけど、
あの下剤がなぁ~
さらに車を点検に出したら、不具合が見つかって
修理代見積もり35000円ナリ。とほほ。
参ったなぁと思いつつ後ろのドアを開けようとしたら
取っ手が割れた!見事に!
内側からしか開かないじゃん!
んもーーーー!!
メタボ解消体操「やきとりじいさん体操」。
こんなふざけた体操、チョロイもんだと
舐めた態度でやったら結構な全身運動で
途中で後ろへひっくり返りそうになった。
さらに手元にはヤフオクで落とした「コアリズム」。

このW攻撃で猛暑でも1kgたりとも痩せなかった体を
ビシッと締めたるでぇ~~
数日後に「腰をやられて動けません」という日記が
upされる可能性80%(笑)