竹林を持ってる知り合いが毎年タケノコをくれる。
・・・のはありがたいんですけどォ~
出来ればもう少し早めに掘ってくれませんかねェ~
タケノコって言うよりィ~
すでに竹になりかかってるんですよねェ~
一応茹でますけどねェ~
いつまでたっても柔らかくなんないんですよォ~
と、言えないまま今年もまた
イヤガラセの如く大量の「竹・・・ノコ」が。
はぁ・・・茹~で~る~か~(-_-)
無念のドタキャンから5ヶ月。
7ヶ月ぶりのィ横浜CKBライブに行って参りました(感涙)
今回は7名での参戦。
名前は知っていたけど会うのは初めてな人が多くて
人見知りの私としてはやや緊張で嬉し恥ずかしな気分。
しかーし!店内に入ったらもっと緊張する羽目に!
憧れの最前テーブルだったのだ!
何事も憧れてる内が花と申しましょうか
いざ座ってみるとあまりの近さに愕然。
どのくらい近いかっていうと
ギターのアンプコードをひょいと抜けるくらいの近さ。
サックスに氷をカランと入れられるくらいの近さ。
いざライブが始まってもどこを見ていいやらもう・・・
せっかくのあの曲もこの曲も新曲も
のっさんの靴を見ながらじっと固まって聞く始末。
マジで疲れた(;´Д`)
やっぱりもうちょっと後ろの席でいいや(笑)

髪の毛が痛んでるのだ。
特にサイドのパサパサっぷりったらもう・・・(T-T)
なんか色も赤茶けてスゴーク品が無い感じ。
鏡を見るたび憂鬱な気持ちになる。
これではイカン!何かいいトリートメントはないか!
と探したところ、見つけました。
説明を読む限りではすごいよさげだけど
3150円・・・悩む。
洋服だと安い!と思うのに、なぜかトリートメントの
3150円は惜しいのだ。
どういう基準なのか我ながらわからんが。
美容院へ一回行ったと思えばたいしたことないじゃん。
イヤ、でもほんとに効くのか?
と、売場で商品を手にしたまま長考。
さんざん考えて、ウリャとかごへ。買ってもーた。
で、使った感想は、というとこれがなんと★★★★★!
一回でつるっつるのさらっさら、ではないけれど
もう明らかに毛先のまとまりが全然違うし
手触りもツヤもすごくいい。
思い切ってカゴに入れてよかった~(笑)
という訳で、3150円無駄にしないで済みました。万歳!
今年の春夏アクセサリーとして、
ラリエットが欲しくなった。
希望としては長さ120cm位で
極めてシンプルなデザインでありながら
カジュアルにもシックにもゴージャスにもなる。
光りモノだけど安っぽくない。
そしてお値段お手頃(重要)。
お店やネットであちこち探したが、すべての条件を
満たすものは見つからない。
ならば!
無いのなら作ってしまえホトトギスという訳で
出来上がったのがこの5本。
なにも5本も作るこたぁないだろうと言われそうだが
これでも絞りに絞った5色なのだ。
伸ばしてよし、巻いてよし!
一本づけでよし、重ねづけもよし!!ステキ~♪
・・・と自画自賛してしまうほど満足な仕上がり。
夜中にちまちまちまちま糸を通した甲斐があった(感涙)
かかった費用、約8000円ナリ。