バカ犬にならないよう、しつけは子犬の頃からしっかりやらにゃ!
と気負い過ぎたのか、ここにきて失速状態です・・・
なにしろガブガブ×10噛む。
しつけの本やネットで調べたあらゆる対処法が全然効かない。
ザリガニ釣りみたいに噛んだままぶら下がるから
痛いなんてもんじゃない(泣)
そして相変わらずゴハンもあんまり食べない上に
膝の上で手から食べるという変な癖がついてしまった。
あ~あ、もう、どうしよう。
毎日見てると気が付かなかったけど
知らぬ間に体重が倍になってました。
800gから1.5kg!
確かに最近サークルが小さく見えてたもんなぁ。
というわけで、思い切って新居購入~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
今度はトイレとベッドの他にスペースたっぷり。
広いぞ~~~
さっそく新しいマットも買って、お引っ越し。
「広くてうれちいね~エルたん」
なんつって、ものの30分もしないうちに
マットのどこをどういたずらしたのか
糸がピロピロに引っ張られて、
しかもそれがエルの体にぐるぐるに巻き付いて、
身動きとれなくなってる (((( ;゜Д゜))))ヒィィ。
それなのに鳴くでもなく、騒ぐでもなく、
「こんなんなっちゃいました」みたいな顔でこっち見てるし。
んもう慌ててハサミで糸を切りましたよ ~
サークルの中なら安心・・・なんてのは通用しませんな。
今日は伊豆から親戚が犬を迎えに来た。
富士宮の親戚の紹介でこっちの獣医さんに
ジャックラッセルテリアの子を以前から頼んであったのだ。
んで、その富士宮の親戚がうまい蕎麦屋へ連れてってくれる、と。
簡単に言うからスグ近くかと思ったら山梨県まで連れてかれた。
まあ山梨といってもほぼ静岡県寄りだけど。
なんか“店主こだわりの蕎麦屋”って感じだけど
私のほうは蕎麦に対してなんのこだわりも無いんで
一度に出来るのは3人前、とか
最初はつゆに何も入れないで、とか
この薬味はそば湯の時に、とか
でも連れてってもらった身なので、おとなしく言いつけを守りつつ
普通のそばとよもぎそばの盛りを頂きました。
(“普通のそば”じゃなくてナントカって名前だったけど忘れた)

「蕎麦っ!!」ていう蕎麦が好きな人は感激するんだろうなぁ~
しかし、私は駅の立ち食いでもいいから
ネギとか天かすとかがっつり入れてズルズル喰いたい。(゜ε゜)
こんな貧乏舌にはもったいない蕎麦でした。
エルがショップで食べていたフードは「プロプラン」。
うちに来てからもずっと変えていない。
今週、初めて行ったペットショップでフードを買ったら
「お店とフード会社と、両方会員登録するとお得ですよ」
と教えてくれた。
お店は買い物が3%オフになって、プロプランはクーポンが届くそうで
勧められるまま登録。
その場で割り引きがきいてワーイと喜んでたら
ものの数日でフード会社から会員証とクーポンが届いた。
1000円券1枚と500円券2枚♪
フードにして約2㎏分だよ、ありがたや~
しかし肝心のエルさん。
一日3回のゴハンをものすごい勢いで食べていたのに
ある日突然食べなくなっちゃった。
匂いをフンフンと嗅いで、イラナイ・・・って感じ。
ふやかしがたりないのか、といつもより柔らかくしても食べない。
なので試しにカリカリのまま上げたら、食べた。カリコリカリコリ。
でもそれも以前に比べると全然食が細い。
獣医さんにはそのうちお腹がすけば勝手に食べるから
甘やかさないようにね、と言われたけど
食べたり食べなかったりで気になって気になって・・・
でも元気だし痩せもしないからいいのかな~
・・・って、手で食べさせたり缶詰混ぜたり
すでに甘やかしてしまってるんですけどね~(;´Д`)
私のまわりにはフィリピーナと結婚してるとか
フィリピーナの恋人がいるとかフィリピーナに騙されたとか(笑)
とにかくピーナに関わってる人がたくさんいる。
なので私も隠れフィリピン通になってしまい
私の人生に何の必要もないタガログ語まで覚えてしまった。
だって「ハゲ」「デブ」「ケチ」「金がない」なんて
タガログ語で言えてもねぇ・・・(^_^;)
そんな繋がりでピーナからもらったパパイヤソープ。
これがすっごくイイ(・∀・)!
それまで肌に合うのが無くて洗顔料ジプシーだった私が
今や顔も身体もこれ一個。もうこれなしではいられないのだ。
なので知り合いやそのお相手があっちに行った時に
必ずおみやげに頼む。
今回も彼女に会いに行った人が買ってきてくれたんだけど
私が欲しいのは「Likas」なのに「Silka」という
メーカーのヤツを買って来ちゃった。
Silkaの方が高かったから気を利かしてくれたらしい。
確かにこっちの方がアロヨ大統領ご推薦で香りも箱も高そうだし
ビタミンEなんか入ったりしてる。
でも~~でも~~この香りが~~(゜д゜)クサー
あたしゃ安い方でよかったのに~
もったいないから一応使ってみるけど。(笑)
あ、そうだ。
タガログ語で思い出した。すっごい笑った話があるんだっけ。
それはまた後日!( ̄ー ̄)